〒583-0884 大阪府羽曳野市野66-2
TEL 072-952-1332
トップページ»  ブログページ

ブログページ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

令和7年4月 イベント食

今年度からイベント食のテーマが変わりました!!
【花想い】お寿司とお花がテーマ
全国各地のお花の名所やイベントを巡り、その土地の郷土料理や名産品を使用したお寿司を提供します。
 
第一弾♪ 4月『京都府 さくら』



☆ばら寿司 ☆筍の生姜あんかけ ☆抹茶プリン ☆清汁
 
ばら寿司は、丹後地方の郷土料理。切り分けて食べるスタイルが伝統的だそうです。
彩りのお寿司で見た目がとても華やか♪
抹茶プリンは、甘くて美味しいと入居者様や利用者様から好評でした!
 
さくらの花言葉:精神の美



次回もどうぞお楽しみに♪


 

2025-04-21 15:45:42

令和7年4月 春が来た!(こすもす)

春風が頬に心地よい季節となり、各地で花の便りが聞かれる頃になりました。
ユニットこすもすの入居者様も春の訪れを待ちわびておられました。
 
今回は、春らしさを感じて頂きたいと思います。
まずは、ペットボトルに花柄の折り紙を貼って頂き、御砂味を使って倒してもらいました。

 



こちらは入居者様に作って頂いたお花です。


 

長くて寒い冬も終わり、近くに桜や花々が咲き乱れ、外の空気を吸いがてら施設駐車場内の桜を見に出かけました。
外は少し風があり、肌寒く感じました。

 


                                 ユニットこすもすでした。
 

2025-04-17 13:27:50

令和7年4月 お花見外出

4月の上旬に新池さくら公園にお花見に行ってきました(*^▽^*)
桜は八分咲き~満開の桜が並びちょうど見頃でした♪
風は少し冷たかったですが、日差しは暖かく、ゆっくりと公園内を散歩しました(^^♪

 

 

 

 

お花見の後は、『ごちそうカフェうかたま』に行き、シフォンケーキセットを注文しました♪
大きなシフォンケーキを前に「わぁ、全部食べれるかな」と笑っておられましたが、ふわふわのシフォンケーキは甘さも程よく、口当たりも最高によく、あっという間に皆さん完食されていました(^^♪
落ち着いた店内は居心地が良く、完食後も「食べれたわ(笑)」「美味しかったぁ」「コーヒーも美味しいわ」としばらくおしゃべりを楽しんでおられました。

 

 



施設へ戻った際も、職員に「お花見よかったよ」「ケーキが凄く美味しかったわ」「あそこのパンも気になるからまた行きたいわぁ」と笑顔で話して下さいました(*^▽^*)
笑顔満開のとても楽しいお花見外出となりました♪


 

2025-04-15 14:45:08

令和7年4月 お花見レク

恒例行事のお花見レクに行ってきました!
温かい気温で気持ち良く、桜も満開で素敵なお花見ができました!

 

三色団子とお菓子、ジュースを提供。
施設外に出ることで普段とは違う雰囲気でリラックスした気分でした♪
みんなで談笑しながら有意義な時間を過ごしました!
 
 

日本の四季を感じる行事の一つとしてお花見は欠かせないものですね。
今後もお花見レクを継続していけたらと思います。
 
 
                                       埴生の里でした♪

2025-04-15 14:23:08

令和7年4月 桜と花壇

日に日に春めいてきましたが、もうお花見には行かれましたか?
たんぴ野では、今年も桜の木が綺麗な花を咲かせました。

 

日中も暖かい日が増え、職員と散歩に出られる入居者様、利用者様が増えています。
年々、少しずつ桜の木が成長している気がします。
 

正面玄関の横にある花壇には、色とりどりの綺麗な花が咲いています。
花瓶に生けてフロアに飾ると皆様喜ばれています。

 

 
 

2025-04-09 15:52:41

令和7年3月 お誕生日会

3月22日(土)に誕生日会を開催しました♪
 
今回は、クレープケーキを提供しました(*^▽^*)
ケーキは食べ応え抜群で、フルーツもたくさん入っており「美味しい」と大好評でした。

 

ケーキの後は、お誕生日クイズと合唱でした♪
お誕生日クイズでは、お誕生日の方にちなんだ問題が出題されました。
3択クイズで、「何だろう」「分からないな」と皆さん頭をひねりながら答えておられました。
正解発表の際には、本人様の思い出話と一緒に答えて下さいました。

 

合唱は、誕生日の方の十八番の曲で、「矢切の渡し」や「哀愁列車」を皆様で一緒に合唱し、最後まで盛り上がる誕生日会となりました(*^▽^*)
 

2025-04-07 09:11:08

令和7年4月 作品展(ゆり)

4月に入り、桜も咲き、お花見の季節になりました。
ユニットゆりの皆様は、毎日元気に過ごされています。

今回は、3月に三松会全体で作品を作成した「作品展」を見学に行った様子をお届けします。

 

 

テーマは、「花まつり」です。
春の花が集まり、皆様喜んで見ておられました。
「すごく綺麗ね、これは何の花?」等々、皆様笑顔になり良かったと思います。

施設の桜も満開になるので暖かい日にお花見をしたいと思います。

 


                                    ゆりユニットでした。

2025-04-07 08:52:12

令和7年3月 作品展

3月17日(月)から作品展を開催しています!(^^)!
今週から4階のエレベーターホールに展示され始め、入居者様と一緒に見に行きました♪
さくらは『チューリップ』、ふじは『カーネーション』を作成しました!
職員が作成しているのをそばで見て「きれいやな」「上手にできたね」と話され、完成を楽しまれていました(*^^*)
完成したら皆さん「かわいいの出来たね」「ひとつちょーだい」と喜ばれている様子でした♪
各ユニットの作品が揃うと、より一層華やかになってお花見気分になりました(*´▽`*)

 

 



少しずつ暖かくなり、施設の桜も咲く頃だと思うのでお散歩に行こうと思います(^^♪
 

2025-04-05 16:52:55

令和7年3月 作品展の様子(ひまわり)

桜の開花が楽しみな時期になりました。
皆様、いかかお過ごしでしょうか?
ひまわりユニットの入居者様はお元気でお過ごしです。
さて、今回は先月に紹介しました作品展の様子を紹介します。
エレベーターホールに皆様と一緒に作った作品を事業所ごとに展示しています。

 

 



「綺麗やね。」「皆、上手に作っていますね。」「花見に行きたいです。」等、会話が弾みました。
来月も楽しみにしていて下さい。
 
 
                             ひまわりユニットでした。
 

2025-03-26 15:13:49

令和7年3月 おやつ喫茶

3月19日(水)におやつ喫茶を開催しました(*^▽^*)
おかきや、羊羹、ドーナツなど色々なお菓子を大皿に乗せて提供しました♪

 

 

「これ美味しいわ」とお互いに美味しかったお菓子を勧め合ったり、パッケージから押し出る一口羊羹に「こんな便利なものがあるのねー」と感心され、皆で楽しいお茶の時間を過ごしました(^^♪



次回は、誕生日会を開催予定ですので、どうぞお楽しみに☆彡
 

 

2025-03-26 11:04:55

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5