〒583-0884 大阪府羽曳野市野66-2
TEL 072-952-1332
トップページ»  ブログページ»  小規模多機能ホーム たんぴ野

小規模多機能ホーム たんぴ野

三松会 埴生の里 小規模多機能ホーム たんぴ野 ・・・もっと見る>>
  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

令和5年11月 音楽会

全体行事レクリエーションでの音楽会を開催しました(*^▽^*)
 


小規模では、2つのチームに分かれて、別の曲を一緒に歌う同時合唱と輪唱を皆さんと一緒に楽しみました♪
皆さんキレイな声で淀みなく合唱されておられました♪


 

職員手製のお揃いのロゼットを皆さんの胸元に付けて頂きました(*´▽`*)



小規模では、これからも楽しい企画を行っていきますのでどうぞお楽しみに☆彡



 

2023-12-03 14:27:59

令和5年11がつ 昼食レクリエーション

11月22日(水)に昼食レクリエーションを行いました(*^▽^*)
今回のメニューは『おでん』でした♪




皆さんの目の前に土鍋を置いて好きな具を聞きながら職員が盛り付けを行い提供しました(*^▽^*)
「美味しいわ」「何個でも食べれるわ」と皆さん何度もおかわりされておられました。
特に平天とちくわが大人気でした♪


 

 

おでんの後はデザートにプリンも提供しました。
「腹パンパンやわ」「美味しかったなぁ」とおでんの日は皆さんに満足して頂けた催しとなりました(*´▽`*)

 

 

 

2023-12-03 14:03:13

令和5年10月 お誕生日会

10月27日(金)に誕生日会を開催しました(^^♪
10月にお誕生日を迎えられた方は1名様でした。
始めは皆さんから注目され緊張されておられましたが、誕生日レクリエーションの誕生月の方に因んだクイズを行ううちに緊張も解け、ご自身の色々な話を聞かせて下さいました(*^▽^*)


 

 

合唱と拍手でお祝いをしましたが「こんなに沢山の人にお祝いしてもらったのは初めてやわ」と満面の笑みで喜ばれておられました。
レクリエーションの後は、おやつタイムです。
今月のケーキは、誕生月の方のリクエストの『イチゴのショートケーキ』でした。
スポンジがとても柔らかくて美味しいと大好評でした♪


 

今月も、笑顔が溢れるとてもあたたかな誕生日会となりました(*^▽^*)


 
 

2023-11-05 14:45:26

令和5年10月 たこやき喫茶

10月14日(土)にたこやき喫茶を開催しました(*^▽^*)
今回は小規模特製ちくわ入りたこ焼きです♪
皆さんの目の前で職員が真心込めて調理しました(^^♪


 

 

いつも少食の利用者様も「たこ焼き!?私たこ焼き好きなのよ」と完食され、
他の利用者様も「毎月でも食べたいわ」と話され、職員が「毎月だと飽きませんか?」と聞くと「飽きひんわ」と笑われ何度もおかわりされていました。
 
笑い声の絶えない楽しい催しとなりました(^^♪
 


 

2023-11-02 10:49:28

令和5年10月 だんじり

10月7日(土)に羽曳野市野町会よりだんじりが来て下さいました(*^▽^*)
4年ぶりの来訪となります。
小規模の利用者様と一緒に観覧しました (^^♪


 

 

太鼓の演奏に「凄い!」「いいわー」と歓声と拍手を巻き起こりました。
さ演奏の後はさらに近くでだんじりを鑑賞させて頂きました。
町会の方にお知り合いの方がいらした利用者様は久しぶりの再会を涙ながらに喜ばれておられました(*´▽`*)


 



皆で記念撮影をした後は名残惜しさを残しつつ、だんじりを見送りました。
町会の皆様。本当にありがとうございました(*^▽^*)





 

2023-10-23 14:41:03

令和5年9月 日々のレクリエーション

今回のブログは、レクリエーションの様子をお届けします(^^♪
小規模では、毎日午前・午後に体操とレクリエーションを行っています。
毎日その日の利用者様の身体の状態に合わせて様々なレクリエーションを楽しんで頂いています。
棒サッカーではそれぞれのチームカラーのたすきを着用して頂き、自身のチームカラーのゴールに向かってシュートします。
途中、ゴールを間違われたり、ボールがどこかへ飛んで行かれたりととても盛り上がりました(*^▽^*)


 

 

スゴロクでは、職員手製の億万長者スゴロクをしました。
止まったマスでお金のイラストを手に入れて最後に一番稼いだ方が優勝です。
ボーナス10憶円マスに止まった際は「10億円!」「そんなお金欲しいわ」と皆さん声を上げて笑われていました。




書道では、利用者様の希望で習字と書き取りに分かれて行います。
「字が汚いから恥ずかしいわ」と話されつつも丁寧に仕上げて下さいました。


 



 
天気の良い日は少人数で施設周辺を散歩しました。
花壇に飾られた看護師手製のかかしを見て「かわいいな」「これ、俺に似てるな」と談笑しながらお散歩をしました(^^♪


 

今回紹介しましたレクリエーション以外にも小規模では毎日違ったレクリエーションを皆様に楽しんで頂いています。また別の機会にご紹介させて頂きますのでどうぞお楽しみに(*^▽^*)







 

2023-09-26 15:20:27

令和5年9月 敬老会

残暑が厳しい日が続きますが皆様体調などは崩しておられませんでしょうか?
今回のブログは、敬老会の様子をお届けします(^^♪
 
今年の敬老会は9月15日(金)と16日(土)に開催となりました。


 

 
15日は、昼食が敬老会のイベント食でした。天ぷらとお赤飯を提供しました(^^♪

 

昼食後は敬老会で、職員がマジックを披露しました。

 

マジックの後はマツケンサンバを踊りました。利用者の皆さんもマラカスを振って参加して下さいました。職員の仮装に「すごいな」「いいわー」と声を出されて笑われていました。

 

おやつはぼたもちでした。煎茶と一緒に提供しました。​

 

16日は、マツケンサンバから披露しました。15日に負けず劣らずの歓声が上がっていました。

 

 

マツケンサンバの後は職員の大正琴演奏です。職員の演奏に合わせて歌詞カードを見ながら
皆様一緒に合唱しました。合唱の後はイントロクイズも行いました(*´▽`*)


 

 

おやつは、葛饅頭でした。
おかわり自由でみなさんお腹いっぱい召し上がられていました。


 

今年のプレゼントは鶴のストラップと花束色紙でした。
花束色紙は皆さんの手形を取って作成しました(*^▽^*)
「可愛いわ」「綺麗ね」と皆さんとても喜んで下さいました♪




 



喜寿と米寿の方に記念状も贈呈しました。
贈呈時は皆さんと拍手でお祝いしました(*´▽`*)




2日間の敬老会はずっと笑い声の絶えない素敵な日になりました☆
これからも小規模では皆さんと一緒に楽しい時間をたくさん過ごして行きたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします(^^♪





 

2023-09-23 10:19:12

令和5年8月 誕生日会

8月28日(月)に誕生日会を開催しました(^^♪
今月の誕生日の方は2名でした。
誕生日レクリエーションは、誕生月の方に因んだクイズと、思い出の曲の合唱でした。
クイズは3択問題で、出身地や、嫌いな食べ物などを皆さんに出題し、誕生日の方に正解を答えて頂きました。
「そこの生まれなの」「それが嫌いなの」と、とても盛り上がりました(*^▽^*)
 
合唱では、誕生日の方のリクエスト曲の『高校三年生』と『また逢う日まで』を歌いました。歌い終わった後は、リクエスト曲のエピソードを話して下さいました(*^▽^*)


 

レクリエーションの後は、ケーキタイムです♪
今回のケーキは、誕生日の方のリクエストでイチゴのショートケーキでした。

「苺が大きくて美味しい」「いくらでも食べれるわ」と大好評でした(*^▽^*)


 

 

最初から最後まで笑顔が溢れるあたたかい誕生日会でした(^^♪

 

 

2023-09-05 14:28:58

令和5年8月 夏祭り

8月22日(火)と23日(水)に夏祭りを開催しました(*^▽^*)

 

22日の催し物は、盆踊り、夏祭りクイズ、くじ引き、合唱で、おやつにはたこ焼き、シャーベット、お菓子、ジュースを提供しました♪
くじ引きの景品はしおりで、埴生の里の利用者様が手作りして下さいました。
「可愛いな」「そっちはどんなん?」と皆さん当たったしおりを見せ合いっこしておられました(*´▽`*)
たこ焼き、シャーベット、ジュース、お菓子も皆さん完食されておられました。​



 

 

 

 



23日(水)の催し物は、金魚すくい、射的、くじ引き、盆踊りで、おやつは全体行事のイベント食として、フルーツゼリーとミックスジュースでした(^^♪
金魚すくいでは、2回戦から職員が金魚の入った台を揺らして動き回る金魚をすくって頂きました。「なんやそれ」「いやー、凄いな」と皆さん声を上げて笑われながらすくっておられました。
フルーツゼリーとミックスジュースは職員の手作りで、フルーツゼリーの見た目が可愛く、ミックスジュースもヨーグルトを隠し味としさっぱりとした風味で「美味しいわ」と好評でした(*^▽^*)


 

 

 



小規模では、まだまだ楽しいイベントを企画しておりますのでどうぞお楽しみに☆彡
 

2023-08-28 15:48:55

令和5年7月 和菓子喫茶

本日のブログは、7月25日(火)に開催した和菓子喫茶の様子をお届けします(*^▽^*)
 
今回のメニューはお汁粉風デザートと白桃羊羹、落雁でした(^^♪


 



お汁粉風デザートは、冷たい状態で提供しました。
「冷たくて美味しいわ」「あんこが美味しい」と好評で、
白桃羊羹も「見た目がかわいい」「味も美味しいわ」と大好評でした(*^▽^*)


 

 

まだまだ暑い日が続きますが、今後も小規模施では夏の暑さにも負けない楽しい企画を予定していますのでどうぞお楽しみに☆彡
 

2023-08-03 11:39:20

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4