お正月も楽しく元気に過ごされています。
寒い日が続いていますが皆さんお変わりありませんか?
鏡開きも終わり正月気分もすっかり抜けましたね。
さて、今回は、年末に年賀状を作成した様子と、お正月に福笑い、かるた、絵合わせ行った様子をお届けします。
まずは、年賀状を作るところから。
入居者の皆様は、それぞれのご家族様宛に年賀状を書いておられました。

次に、お正月にしました福笑いです。
目隠しをして福笑いをしている様子です。
1つ1つのパーツを手渡すと「何処やろう?」と考えながら置いていきます。
「スタッフがいい感じですよ。」と声掛けると安心されていました。

こちらは、目が裏返っていますね。「さてどんな感じになっているでしょう?」と言いながら目隠しを外すと「こんな所に目や鼻があるわ。」と言いながら笑っておられました。

正月2日は、ことわざかるたと絵合わせをしました。
スタッフが読み手になり「犬も歩けば…」と読むと、「棒に当たる。」
「灯台…」「もとくらし。」と返答していただいていますが、カードがなかなか見当たりません。「どこやろう?」と真剣な表情で探されていました。

カードを見つけると「あっ!これや。」と言いながらカードを取っていきますが、途中、「ここにあるよ。」と入居者同士で教え合いながら楽しく過ごされていました。

「簡単そうで難しい。」「なかなか絵がそろわないね。」と言いながらも1組の絵がぴったり合うと嬉しそうにされていました。
お正月も皆さん、体調を崩されることなくお元気に過ごされていました。
「笑う門には福来る。」
今年も入居者の皆様が笑顔で楽しく、元気に過ごして頂けますようスタッフ一同、満面の笑みで支援していきます。
今年もよろしくお願いいたします。
ひまわりユニットでした。
2021-01-27 11:39:32
特別養護老人ホーム たんぴ野