〒583-0884 大阪府羽曳野市野66-2
TEL 072-952-1332
トップページ»  ブログページ»  特別養護老人ホーム たんぴ野»  令和5年3月 頭の体操(こすもす)

令和5年3月 頭の体操(こすもす)

令和5年3月 頭の体操(こすもす)

さくらのつぼみが少しずつ膨らんできました。
寒暖の差かあったり、花粉が飛散していたりと体調を崩しやすい日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は、「くもん学習療法」に取り組まれている様子をお伝えいたします。
まず、しっかり声を出して、簡単な読み書きや計算を行います。
スタッフが「今日もしっかりお声が出てますね」、「全問正解で100点です」と言うと「そお?」と少し照れたような笑顔になられます。


  

その後は、バラバラに置かれたコマを、同じ数字の上にのせていきます。
手のリハビリにもなっています。
「ここでええかな」とスタッフに確認しながら慎重に置かれる方や、慣れた手つきで迷うことなく置かれる方など様々です。




最後はスタッフと楽しく会話をされています。
楽しくお喋りすることも立派な頭の体操ですね。
 
くもん学習療法は、ご希望者のみ実施しております。
いつでもお気軽にお尋ねください。(※別途料金がかかります)
 
 
                               こすもすユニットでした。

 

2023-03-19 10:17:27

特別養護老人ホーム たんぴ野